MOTTAINAI公式SNSアカウントでは、ニュースやイベント、商品情報を随時お届けしています。
ぜひSNSでもチェックしてみてくださいね。
暮らしのコツ 日々の暮らしに花を取り入れよう 生花を生ける基本編
なんとなく無機質なリビングやダイニングを明るく彩りたい。
そんなときは、季節の移ろいを感じさせる草花をしつらえてみては。
難しく考えずに、お気に入りの花器に好きな花を一輪。
部屋の片隅に置くだけで、暮らしに潤いのある心地よさが加わります。
花のありのままの、自然体の愛らしさや美しさに触れられる
そんな心にゆとりをもたらす空間演出の極意を伝授します。
今回は、生花を生ける基本をご紹介。
生けるときのポイント
花器をきれいに保つ
花にはきれいな水を与えるのが基本。生ける前に、まず花器を清潔にすると、
水が濁りにくくきれいに保てる。
水分補給をする
購入したての花は水分が不足しがち。
花に水がかからないよう、霧吹きで水をあげて。葉の裏側にはたっぷりと。
茎を斜めに切る
茎の断面が広いほど吸水率がアップするので、斜めにカットして。
枝ものなどの硬いものは皮を削るのがおすすめ。
余分な葉を取る
浸水して腐った葉は水の濁りの原因に。
水につかる部分の葉はすべて取り、上の葉はバランスを見て考慮して。
花留めを使う
剣山がなくても、適度な大きさに丸めたワイヤーに花を挿していけばOK。
深鉢や口が広い器にはこの方法が最適。
長持ちさせるポイント
水切りをする
空気中で茎をカットすると切り口に空気の膜が張り、水の吸い上げの妨げに。
水中で茎をカット="水切り"して。
湯あげする
弱った花は湯気よけの紙で覆い、熱湯に茎の下部1cmを20秒程つけ、すぐに水へ。
2〜3時間程つける。
焼きあげをする
バラや枝ものなど、茎が硬いものは茎の根元を芯が赤くなるまで焼いたら、すぐに水へ。
2〜3時間程浸ける。
部屋の片隅にさりげなく置いて季節感を演出する、 花のある暮らしをスタートさせてみませんか?
次回は【日々の暮らしに花を取り入れよう 飾り付け編】をご紹介します!
【関連する読み物】
・暮らしのコツ 日々の暮らしに花を取り入れよう 飾り付け編
-
- 【MOTTAINAIレシピ】野菜の使い切り<大葉編1>大葉の香味醤油漬け
みなさん、こんにちは。料理研究家 島本美由紀です。使おうと思って野菜室を覗いたら...
-
- 【MOTTAINAIレシピ】野菜の長持ち保存方法<キャベツ編>
みなさん、こんにちは。料理研究家 島本美由紀です。使おうと思って野菜室を覗いたら...
-
- ご存知ですか?「飲む点滴」「天然のサプリ」とも言われる、玄米甘酒のチカラ
今やスーパーやデパートでも、普通に目にするようになった甘酒。その甘酒には、2つの...
-
- いつものお洗濯、本当はNGかも。お気に入りのタオルを10年使うための日々のお手入れ方法。
IKEUCHI ORGANICさんに教わるオーガニックコットンタオルのアレコレ。...
-
- コンゴ熱帯雨林の保護活動 大仲さんコラム「続・地球の肺を守ろう」第3回 深刻化する熱帯林の消失
-
コンゴ民主共和国の森林・気候変動対策の政策アドバイザー(JICA専門家)大仲幸作...
-
- 9月23日(土)に三重・イオンモール東員にて、「子ども記者体験」イベント開催!参加費無料で事前申し込み受付中です
-
地球環境保全に取り組むMOTTAINAIキャンペーン事務局は、9月23日(土)に...
-
- 3万本を植樹 MOTTAINAI GREEN PROJECT 最新リポート2023
-
MOTTAINAIキャンペーンへの協賛金や寄付金でグリーンベルト運動(GBM)が...
-
- WHG新宿がMOTTAINAIキャンペーンに協賛 グリーンベルト運動に寄付できる宿泊プランの販売も
-
WHG新宿(新宿ワシントンホテル・ホテルグレイスリー新宿 いずれも東京都新宿区、...
-
- 横浜で「MOTTAINAIキッズフリマ」開催 子どもたちが資源の大切さと経済の仕組みを体験学習
-
売るのも買うのも子どもたちだけで行う「MOTTAINAIキッズフリーマーケット」...
-
- 全国3900の喫茶店・飲食店が加盟する全喫飲連とMOTTAINAIキャンペーンが2023年度、コラボキャンペーンを展開します
-
全国3900の喫茶店・飲食店が加盟する全国喫茶飲食生活衛生同業組合連合会(全喫飲...
-
- のんさんがコーヒーの粉を使った「のこり染」に挑戦
-
俳優・アーティストののんさんが、ドリップ後のコーヒーの粉を使った「のこり染」に挑...
-
- 日新火災がチャリティーバザーを開催 売上金は MOTTAINAI キャンペーンに
-
日新火災海上保険株式会社のさいたま本社(さいたま市浦和区)で6月21日、「チャリ...
MOTTAINAI Shopの会員メルマガでは、
ライフスタイルや商品のおすすめ情報をお届けしています。