MOTTAINAI公式SNSアカウントでは、ニュースやイベント、商品情報を随時お届けしています。
ぜひSNSでもチェックしてみてくださいね。
家庭で出来る食品ロスへの対策って?
「食品ロス」という言葉を、聞いたことはありますか?
食品ロスとは、本来ならまだ食べられるはずのものが無駄にされ、廃棄されることを指します。
賞味期限切れや食べ残し、調理時に出た食材の皮など・・・適切な処理をすればまだ食べられるものを、
無駄にしていることがその原因となっています。
この「食品ロス」は今、深刻な社会問題となっていますが、これは生産業や加工業、外食産業に限った
話ではありません。
実は食品ロスの半分は、家庭から出ているのです!
■家庭で起こっている「食品ロス」とは?
「家庭で、食品ロス?」と、驚かれる方も多いのではないでしょうか。
私たちは日ごろ、毎日の食事のために食料品を購入しますが、時折「あ、これまだあったのに」と、
同じものを購入してしまったり、うっかりしているうちに賞味期限が切れて処分してしまうことがありますよね。
賞味期限内であっても、見た目で傷んでいるような気がした場合は、廃棄してしまうこともあると思います。
これらの積み重ねで、家庭から出ている食品廃棄は全体の約半分を占めているというのですから、
驚いてしまいますね。
■一人当たりお茶碗一杯分のごはんが捨てられている
※世界食料デー月間ホームページより
農林水産省及び環境省の平成26年度推計によると、日々捨てられている食品を日本国民の人口で割って
みると、一日当たりお茶碗一杯分にもなるそうです。
世界中には食料が不足して食べることが出来ず、飢えに苦しむ人々もいるというのに、これはちょっと驚いて
しまう数字です。
お茶碗一杯分の食事があれば、救われる命がたくさんあるということを、私たちは忘れないようにしたいものです。
■個人レベルで食品ロス対策を
家庭での食品ロス対策は、「そんな基本的なこと!」と思うようなことが大事かもしれません。
まずは、冷蔵庫の中身をきちんとチェックして、不足分を考えてから買い物に出かけるようにしてみましょう。
これを心掛けるだけで、家庭内食品ロスの削減につながっていきます。
そして同じ商品が複数ある場合には、古いものをきちんと使い終えてから、新しいものを開封するようにしましょう。
また、セールなどでたくさん購入したお肉や野菜がある時は、早めに冷凍するなど工夫をして、きちんと全部食べる
ようにしましょう。
冷凍する時に、簡単に下処理をしておくと、料理をする時にも便利で時短にもつながります。
そんな時に役立つ、MOTTAINAIレシピはコチラ
お野菜を切るときに皮を厚く剥きすぎたり「少し変色しているから」とまだ食べられるお肉を捨ててしまったり、
傷んでいる部分を大きくくりぬいたりしていませんか?
調理時に食べ物を大切に扱うことを意識すれば、食品ロスを防ぐことが出来そうですね。
■食品ロス対策は節約にもなります
「食品ロス対策を、家庭単位で行う」と考えると、難しく感じてしまうかもしれません。
でも「購入した食品はきちんと食べきるようにしよう」という意識を持つと、食品ロスを防ぐ上に節約につながり、
お財布にも嬉しいという効果が。モチベーションも一気に上がりますね。
食べ物を大切にすることが節約にもつながり、子どもたちが「食べ物は大切にしよう」
「もったいないことはしないようにしよう」と考えられるようになったとしたら――
食品ロスへの対策は、いいことずくめと言えるのではないでしょうか。
-
- 【MOTTAINAIレシピ】野菜の使い切り<大葉編1>大葉の香味醤油漬け
みなさん、こんにちは。料理研究家 島本美由紀です。使おうと思って野菜室を覗いたら...
-
- 【MOTTAINAIレシピ】野菜の長持ち保存方法<キャベツ編>
みなさん、こんにちは。料理研究家 島本美由紀です。使おうと思って野菜室を覗いたら...
-
- ご存知ですか?「飲む点滴」「天然のサプリ」とも言われる、玄米甘酒のチカラ
今やスーパーやデパートでも、普通に目にするようになった甘酒。その甘酒には、2つの...
-
- いつものお洗濯、本当はNGかも。お気に入りのタオルを10年使うための日々のお手入れ方法。
IKEUCHI ORGANICさんに教わるオーガニックコットンタオルのアレコレ。...
-
- コンゴ熱帯雨林の保護活動 大仲さんコラム「続・地球の肺を守ろう」第3回 深刻化する熱帯林の消失
-
コンゴ民主共和国の森林・気候変動対策の政策アドバイザー(JICA専門家)大仲幸作...
-
- 9月23日(土)に三重・イオンモール東員にて、「子ども記者体験」イベント開催!参加費無料で事前申し込み受付中です
-
地球環境保全に取り組むMOTTAINAIキャンペーン事務局は、9月23日(土)に...
-
- 3万本を植樹 MOTTAINAI GREEN PROJECT 最新リポート2023
-
MOTTAINAIキャンペーンへの協賛金や寄付金でグリーンベルト運動(GBM)が...
-
- WHG新宿がMOTTAINAIキャンペーンに協賛 グリーンベルト運動に寄付できる宿泊プランの販売も
-
WHG新宿(新宿ワシントンホテル・ホテルグレイスリー新宿 いずれも東京都新宿区、...
-
- 横浜で「MOTTAINAIキッズフリマ」開催 子どもたちが資源の大切さと経済の仕組みを体験学習
-
売るのも買うのも子どもたちだけで行う「MOTTAINAIキッズフリーマーケット」...
-
- 全国3900の喫茶店・飲食店が加盟する全喫飲連とMOTTAINAIキャンペーンが2023年度、コラボキャンペーンを展開します
-
全国3900の喫茶店・飲食店が加盟する全国喫茶飲食生活衛生同業組合連合会(全喫飲...
-
- のんさんがコーヒーの粉を使った「のこり染」に挑戦
-
俳優・アーティストののんさんが、ドリップ後のコーヒーの粉を使った「のこり染」に挑...
-
- 日新火災がチャリティーバザーを開催 売上金は MOTTAINAI キャンペーンに
-
日新火災海上保険株式会社のさいたま本社(さいたま市浦和区)で6月21日、「チャリ...
MOTTAINAI Shopの会員メルマガでは、
ライフスタイルや商品のおすすめ情報をお届けしています。