MOTTAINAI公式SNSアカウントでは、ニュースやイベント、商品情報を随時お届けしています。
ぜひSNSでもチェックしてみてくださいね。
使わないときのケア。革製品を収納するときに気をつけるべきこと
MOTTAINAIの心を様々な面で体現する革製品。これまで革製品の歴史や心、お手入れ方法などについて
お伝えしてきましたが、今回は収納するときのポイントについてです。
たとえば鞄を久しぶりに使おうとしたらエナメル部分がくっついていた、レザーブーツを履こうとしたら
足首部分がシワシワになっていた、なんて失敗はありませんか?使った直後だけでなく、しまうときも
注意が必要なのが革製品です。
なんて書くとちょっと面倒に感じるかもしれませんが、ポイントを押さえればとても簡単。
革製品の収納の際に気をつけるべきことを、今回も株式会社エス・アイザックス商会の方に
教えていただきます。
しまう場所は、必ず通気性を意識して
まずもっともよくあるトラブルが、革製品のカビです。
別に雨に濡れっぱなしにしていたわけでもないのにどうして?と思うかもしれませんが、
多くの人の革製品のしまいかたそのものにカビの原因があるのです。
その間違ったしまい方とは、厳重にしまい込んでしまうこと。大切なものだから、と袋に包んだり、
箱にしまったり、色々つつんだうえでクローゼットや下駄箱にしまい込んでいませんか?
それ、実は間違いなのです。
つつみすぎることで通気性が悪くなり、さらにクローゼットや下駄箱のなかで外気に触れない状態で
あれば、カビが生えてしまうのは当然。大切に思うが故の行動が、逆に革製品を痛めてしまいます。
ポイントは、定期的に下駄箱やクローゼットから外に出してあげて、外気に触れさせてあげることが
必要になります。
しまうときには、中に必ず何かを詰める
さらにこちらもよくあるのが、ブーツやカバンにしわやヒビが入ってしまう現象。
それって収納する際に、「理想の形」に保たれていないことが全ての原因です。
たとえば靴箱の中でブーツは折れ曲がっていませんか?
クローゼットの中で、バッグはへたれていませんか?
そのよれた部分が、そのまましわになり、乾燥するとヒビのもと。
これらを防ぐには、中へシューキーパーや詰め物などをして、常に形を保ってしまうことが大切なのです。
こちらは取材時に見せていただいた、エス・アイザックス商会の社員の方が履いていた靴。
なんともう10年も履いていらっしゃるのだとか。たくさん歩く分、どうしても防げないシワもありますが、
きちんと手入れをしていれば10年経ってもこんなに美しく履けるものなんですね。
何よりいいのはちゃんと使って、愛すること
カビやヒビを防ぐ収納方法をご紹介しましたが、なんといっても、革製品にとって最もよいのは
ちゃんと使ってあげること。そして、使ったあとはきちんとケアしてあげることに尽きます。
いくら気を付けていても、しまい込んだままというのは、革製品にとっていいことではありませんからね。
ちゃんと使って、お気に入りにして、やっぱりいいな、と愛でてケアする。
そして、しまう際には最低限のポイントを押さえて。
あなたのちょっとしたMOTTAINAIの心づかいが、革製品をいつまでも美しいものに保つことに
役立ってくれるはずです。
*関連読みもの*
・あり方そのものがエコ!200万年前からMOTTAINAIを体現する、革製品の魅力
・汚れを落として、保湿する。革製品のケアは、お肌のケアと同じだと考えましょう
*今回の記事に関係するMOTTAINAIグッズ*
レザーケア製品
-
- 【MOTTAINAIレシピ】野菜の使い切り<大葉編1>大葉の香味醤油漬け
みなさん、こんにちは。料理研究家 島本美由紀です。使おうと思って野菜室を覗いたら...
-
- 【MOTTAINAIレシピ】野菜の長持ち保存方法<キャベツ編>
みなさん、こんにちは。料理研究家 島本美由紀です。使おうと思って野菜室を覗いたら...
-
- ご存知ですか?「飲む点滴」「天然のサプリ」とも言われる、玄米甘酒のチカラ
今やスーパーやデパートでも、普通に目にするようになった甘酒。その甘酒には、2つの...
-
- いつものお洗濯、本当はNGかも。お気に入りのタオルを10年使うための日々のお手入れ方法。
IKEUCHI ORGANICさんに教わるオーガニックコットンタオルのアレコレ。...
-
- コンゴ熱帯雨林の保護活動 大仲さんコラム「続・地球の肺を守ろう」第3回 深刻化する熱帯林の消失
-
コンゴ民主共和国の森林・気候変動対策の政策アドバイザー(JICA専門家)大仲幸作...
-
- 9月23日(土)に三重・イオンモール東員にて、「子ども記者体験」イベント開催!参加費無料で事前申し込み受付中です
-
地球環境保全に取り組むMOTTAINAIキャンペーン事務局は、9月23日(土)に...
-
- 3万本を植樹 MOTTAINAI GREEN PROJECT 最新リポート2023
-
MOTTAINAIキャンペーンへの協賛金や寄付金でグリーンベルト運動(GBM)が...
-
- WHG新宿がMOTTAINAIキャンペーンに協賛 グリーンベルト運動に寄付できる宿泊プランの販売も
-
WHG新宿(新宿ワシントンホテル・ホテルグレイスリー新宿 いずれも東京都新宿区、...
-
- 横浜で「MOTTAINAIキッズフリマ」開催 子どもたちが資源の大切さと経済の仕組みを体験学習
-
売るのも買うのも子どもたちだけで行う「MOTTAINAIキッズフリーマーケット」...
-
- 全国3900の喫茶店・飲食店が加盟する全喫飲連とMOTTAINAIキャンペーンが2023年度、コラボキャンペーンを展開します
-
全国3900の喫茶店・飲食店が加盟する全国喫茶飲食生活衛生同業組合連合会(全喫飲...
-
- のんさんがコーヒーの粉を使った「のこり染」に挑戦
-
俳優・アーティストののんさんが、ドリップ後のコーヒーの粉を使った「のこり染」に挑...
-
- 日新火災がチャリティーバザーを開催 売上金は MOTTAINAI キャンペーンに
-
日新火災海上保険株式会社のさいたま本社(さいたま市浦和区)で6月21日、「チャリ...
MOTTAINAI Shopの会員メルマガでは、
ライフスタイルや商品のおすすめ情報をお届けしています。