文具やアクセサリー類、調味料っていつも散らかりがち。
そんな日用品のお片づけ、どうしていますか?
デッドスペースを有効活用してスマートに収納したい!
それなら、サイズをカスタマイズできる万能ステップがおすすめ。
収納したいもの、置きたい場所に合わせてサイズを調整し、
天板と脚をビス打ちするだけのお手軽さ。ぜひお試しを!
A 天板1枚(SPF材 厚19×幅89×長300mm) | |
---|---|
B 脚2枚(SPF材 厚20×幅85×長105mm) | |
C ビス4本(長35mm) |
・ 電動ドリルドライバー |
---|
・ ドリルビット(下穴錐) |
・ ドライバービット(+2) ・ 鉛筆 |
1. ビス打ちする場所を印す
天板の右端に脚を立てて置き、厚みの分を鉛筆で線を引く。
線の内側2カ所にビス打ちする大体の目印をつける。
左端も同様に印をつけて。
2. 下穴をあける
電動ドリルドライバーにドリルビットを取り付け、1の印をつけた場所に下穴をあける。
3. ビスでしっかり固定する
続いて、天板と脚を合わせてビスをしっかり打ち込む。
打ち始めは不安定なので、もう片方の脚を天板の下中央に置いて土台代わりにするとぐらつかない。
自分の好きなサイズにカスタマイズできるのがDIYのいいところ。
今回紹介した万能ステップは、細々としたものの収納に便利。
お家の中のデッドスペースを生かして、収納力を上げていこう!
*関連読みもの*
・DIYで作るインテリアのススメ エコバッグポケット
・DIYで作るインテリアのススメ アクセサリー掛け
・DIYで作るインテリアのススメ キャスター付きワゴン
新着記事
-
- 「MOTTAINAI SOUND」 守時タツミさん
「景色の見える音楽会」ツアー2025の日程が決まりました -
「MOTTAINAI SOUND」を手がける音楽家・守時タツミさんのピアノコンサ…
2025/04/02
- 「MOTTAINAI SOUND」 守時タツミさん
-
- ブラジル環境・気候変動相 マリナ・シルバさんが来社 MOTTAINAIキャンペーンへの協力を改めて表明
-
ブラジルのマリナ・シルバ環境・気候変動相が3月26日、毎日新聞社を訪問し、松木健…
2025/03/27
-
- 「マータイさんは史上最強の環境インフルエンサー」 キャンペーン20周年でJICAの森林政策専門家・大仲幸作さんが寄稿
-
MOTTAINAIキャンペーンが20周年を迎えたのに際し、キャンペーンの提唱者、…
2025/03/17
-
- 宅配買い取り寄付サービス「キモチと。」が寄付金上乗せキャンペーン実施中 MOTTAINAIキャンペーンも寄付先 3月末まで
-
中古書籍販売大手のブックオフコーポレーションが展開する宅配買い取り寄付サービス「…
2025/03/13
イベント
MOTTAINAI Shopの会員メルマガでは、
ライフスタイルや商品のおすすめ情報をお届けしています。