缶+板+革ベルト
調理後はゴミ箱行きだった空き缶のリメイクがいま熱い!
海外もののちょっぴりレトロな絵柄の空き缶が、アレンジ次第で素敵なインテリアに早変わり。
今回は板と革ベルトを使った、DIY道具入れをご紹介。
カトラリーなど細々としたアイテムの収納にも使えます。
3ステップで簡単DIY
1. 缶の口から約1センチに穴を開ける
缶の口から1センチくらいのところに釘を当て、金槌で叩いて穴を開ける。
缶の中に支えの木の入れるとやりやすい。
2. 板の表と裏に缶を並べて仮止め
1の穴の下に両面テープを貼り、板の表と裏に缶が3つずつ並ぶよう仮止めする。
穴にキリなどを刺して板に下穴を開け、その穴にドライバーでネジを取り付ける。
3. 板に革ベルトの取っ手を付ける
ベルトを、缶をつなぐ板の長さより長めに切る。
板とベルトの端を合わせ、端から約1cmのところにキリで穴を開ける。
穴にドライバーでネジを取り付け、ネジを隠すように飾り鋲を打つ。
板の片側に缶を3つ並べて、壁かけにしてもOK。
またレトロな空き缶が手に入らない場合は、ペイントしたり、好みの色柄の紙を貼ったり……。
空き缶からリメイクしてオリジナル感を演出しても!
*関連読みもの*
・DIYで作るインテリアのススメ アップルボックス編
・DIYで作るインテリアのススメ 折りたたみテーブル編
・DIYで作るインテリアのススメ スツール編
・DIYで作るインテリアのススメ 収納ボックス編
・DIYで作るインテリアのススメ クリップボード+壁紙編
新着記事
-
- 「MOTTAINAI SOUND」 守時タツミさん
「景色の見える音楽会」ツアー2025の日程が決まりました -
「MOTTAINAI SOUND」を手がける音楽家・守時タツミさんのピアノコンサ…
2025/04/02
- 「MOTTAINAI SOUND」 守時タツミさん
-
- ブラジル環境・気候変動相 マリナ・シルバさんが来社 MOTTAINAIキャンペーンへの協力を改めて表明
-
ブラジルのマリナ・シルバ環境・気候変動相が3月26日、毎日新聞社を訪問し、松木健…
2025/03/27
-
- 「マータイさんは史上最強の環境インフルエンサー」 キャンペーン20周年でJICAの森林政策専門家・大仲幸作さんが寄稿
-
MOTTAINAIキャンペーンが20周年を迎えたのに際し、キャンペーンの提唱者、…
2025/03/17
-
- 宅配買い取り寄付サービス「キモチと。」が寄付金上乗せキャンペーン実施中 MOTTAINAIキャンペーンも寄付先 3月末まで
-
中古書籍販売大手のブックオフコーポレーションが展開する宅配買い取り寄付サービス「…
2025/03/13
イベント
MOTTAINAI Shopの会員メルマガでは、
ライフスタイルや商品のおすすめ情報をお届けしています。